SSブログ

筋肉を運動で強化すると病気が治るって知ってました? [筋肉強化]

筋肉強化することが、病気治癒に通ずることを
知って驚きました。部屋に運動器具を置いて
健康増進につとめる病院もありました。




スポンサーリンク



筋肉を強化することは病気を治すことに通じます!




筋肉強化することが、病気治癒に通ずることを
知って、ボクは、正直驚きました。

皆さんはご存知でしたか?



内臓は筋肉に支えられています。

そして、支えてるのは、そのほとんどが、
筋肉だからだそうです。


簡単なことなんですが、そのことが、

非常に重要であることなんだそうです。


そこで、「筋肉の鍛錬」が、きわめて 「大切」
になってきます。


特に、病気が、なかなか快方に向かわない人は、
内臓の各部位の「筋肉」 が、かなり衰えていることが、
指摘されるそうです。



ちょっと、参考例をあげますと、


僕のの住む隣の街は、川西市といいますが、
ここにジムを取り入れている変わった病院があります。


ここで、多くの高齢者が、運動器具(ジムのような)で、

腕を広げたり、
腹筋運動をやったり、
背筋をきたえたり、
歩行器で歩いたり、

と、さまざまな運動をこなしています。

中には、マスターズ(中高年者の運動競技)に出場して、
メダルを手にしたお年寄りもいます。


実は、この様子を知ったのは、テレビによってだったのですが、
場所が近くでしたので、すぐ調べてみました。


驚きましたねえ。  

それらの人は、50~80代の人が多く、
病気を抱えている人ばかりだったのです。


そういう人が、懸命に運動をこなしているのです。


「動けるようになった」
「走れるようになった}
「毎日が楽しくなった」


器具を使いながら、そんなふうに答えていました。



聞くところでは、最近、こういう病院がふえているそうですね。



そう言えば、町ぐるみで運動や、水泳のできる施設を、

取り入れた県がテレビで放映されたことがありました。


その町では、町民の健康増進に大きな効果をあげていて、
他の県でも、同じ様な環境を整備しようとの動きが、
出ているとの事でした。



以上、あまり良い例ではなかったかもしれませんが、
僕としては、健康を回復する上で、「筋肉強化」は、
重要なポイントの一つであるということを、

強く認識させられたことでした。



筋肉を強めるということが、とても、
病気を治す上で大きな要因の一つだと、
何度も強調するのは、


実は、僕自身が、約1年近く、入院生活をして、
イヤというほど、そのことを、
実感させられたからでもあるのです。



あの「三浦雄一郎」さんは、4度も心臓手術をしているそうです。

それでいて、あれだけの偉業を成し遂げました。

最後の心臓手術は、出発3か月前に行ったといいます。


それは、三浦さんの心臓の筋肉や、肺の筋肉、
さらに、それらを囲む周囲の筋肉が、鍛えられて、
常人以上に、強くなっていたからではないかと、
思えるのです。

実際、テレビでも三浦さんは、そのようなことを

言っておられたようでした。



各内臓を支える筋肉を鍛えておくことが、

病気の予防や、治療にとても大事であることを

知っていただきたくて、今日は、


「筋肉強化」と「病気」


について書きましたが、

そのためにも、運動は、日頃から欠かせないですね。





nice!(1) 
共通テーマ:健康

治療お手上げ難病・関節リュウマチが食事で軽減!? [関節リュウマチ]


63歳の関節リュウマチの主婦が二人コンビでコンサートを
開いて、大喝采! リュウマチは難病ですが、痛みや症状
を軽減できる方法があります。 それをご紹介します!



関節リュウマチ患者の活躍!



関節リュウマチ主婦Bさんが、が他の高齢主婦Kさんと
二人コンビでコンサートを開きました。

その様子を雑誌で知ったのですが、会場は、は大いに
盛り上がり、拍手、拍手で、大反響だったそうです。


「B」さん(63)はリュウマチ、「K」さん(85)も 
小型酸素ボンベを持つ一級障害者だったのです。


ピアノとハーモニカ演奏で、「荒城の月」「月の砂漠」他

日本の名曲ばかり十数曲。

観客の中には、ピアノのそばまでやってきて、

「良かった! 懐かしかった!」

と喜ぶ人が、何人もいたそうです。

涙ぐんでいる人もいたといいます。


演奏の素晴らしさに加えて高齢の障害者だったことが、
よけいに涙をさそったのでしょうね。


読んでいて、ボクも、胸を熱くしてしまいました。


このコンサートのことを、冒頭に挙げたのは、

演奏者(ハーモニカ)の一人がリュウマチを
患う主婦だったからです。



実は、父の 妹 3人が、皆「関節リュウマチ」に、
苦しんできましたので、

ボクも、人一倍、「リュウマチ」に、
関心を抱いてきました。



リュウマチの痛みや症状は軽減できる!




リュウマチは、
人によって、症状は、いろいろですが、


ryuumati①.jpg
(ヤフー検索ヨリ)



治療は、薬剤と手術が主体です。

現代医学では、治すことが非常に困難な病気です。


これまで、病院にかかって、その治療で、

「関節リュウマチ」 が治ったという例を、

僕は、聞いたことがありません。

みなさんは聞かれたことありますか?

もし、あれば、
知らせていただけるとありがたいです。


難病を治すことで、知られる関西の甲田光雄先生(故人)
の病院では、軽快、もしくは、「関節リュウマチ」が、
良くなった人を何人か聞いておりますが、


甲田先生の場合、とにかく、食事の総量が、少ないです。


多分、自宅で、その食事療法を取り入れると、
痩せて、一人で続ける事が不安になってきます。

結局、心配になって、
止めざるを得ないということになります。


たとえば、
「関節リュウマチ」の「Y」さんという主婦は、
甲田先生のところで、治療法として、

この食事法を始めましたが、
9ヶ月間で、
体重が、53キロから、35キロまで落ちております。

つまり、9ヶ月間で = 18キロ減ったわけです。


こうなってくると、自分よりも、家族の方が、
心配して、

「もうやめたら?」

というようなことになりかねません。

事実、そんな人も多いのです。


こういう場合、結局、
一生、「関節リュウマチ」と
付き合っていかねばならなくなります。


そこで、威力を示すのが、
「一日一食」の徹底的な実行です。

「関節リュウマチ」に限らず、

病院で、

なかなか治らぬヤマイをかかえて、苦しんで
いる人は、

「一日一食」 を見直して見て下さい。

それが、無理ならば、「一日一食半」を
やってみて下さい。

つらいでしょうが、一気にやらず、「少しずつ」
やってみて下さい。


もし、それも無理なら、「朝食を抜く」 だけでも構いません。


失敗しても、またやってみて下さい。
繰り返しているうち、だんだん慣れてきます。


私も病気の経験がありますが、
この食事療法に、

何回、何十回、失敗してきたことか、しれません。

人は、「一日一食」や、「一日一食半」 食べていれば、

まず死ぬことはないと思います。

これまで、そんな人みたことないですから。


とりあえず、
次の2冊を参考にしてみて下さい。


難病者が食事療法で救われた体験も出ております。
きっと、励みになると、思います。


この2冊は、くじけそうになると、
僕も、何度も、読み返した本です。

もうボロボロになってしまいました。(笑)



「朝食を抜くと、病気にならない」(石原結実)

「朝食を抜くと病気は治る」(甲田光雄)





nice!(1) 
共通テーマ:健康

どんな治療もダメな死ぬほどつらい腰痛の原因が心にあったとは! [腰痛の原因]

腰痛の原因も治療法も10人10色で人により様々なように
思います。ここでは、死ぬほど苦しんだ長年の腰痛の原因が
「心」にあった作家のビックリするような治療法をお伝え
します。



つらい腰痛になった経過!



今日は、実に驚いた例として、長年苦しんだ腰痛の原因が

「心」にあった人をご紹介します。

さらに、その腰痛を治した珍しい治療法も

お伝えしたいと思います。


長年、死ぬほど苦しんだというのは、
 
推理作家の「夏樹静子」さんです。


ボクは、大の「サスペンス」フアンであることは、

これまでも、時々書きましたが、

今日取上げた、「夏樹静子」さんも好きな作家です。



natuki①.jpg
(夏樹静子さん)



心理的作品に話題作の多い作家です。

ここでは、便宜上、「夏樹静子」=T と置き換えますね。


では、Tさんの「体験手記」から概略を

ご紹介しますね。



T さんは、ある日、腰に痛みを覚え、最初は、

「そのうち、治るだろう」 と放置していました。

しかし、一日、2日たっても治りそうにない。

「針や灸」 にも行ってみた。 それでもだめ。

病院で検査をしたところ、異常はないとのこと。

ところが、痛みは、ますばかり。

そこで、良いと聞いた治療を手当たりしだいあたることにした。

それでも、効果はなく、とほうにくれた。

あれやこれやで、3年目をむかえる。



この頃は、座ることもできず、痛みは極に達していた。

あまりの痛みに 「死」 を考えるほどになっていた。

いつでも、死ねるようにと「睡眠薬」 手放さなくなったのもこの頃。


「もうこれが最後」 と、ある人の紹介で 

「河合 隼雄=かわいはやお」 さんを訪問。


<注> 河合 隼雄 = 当時、京都大学名誉教授で 「ユング心理学」 の第一人者。



Tさんは、河合教授から、

「一度、”心療内科” で相談してごらん」

といわれ、あるお医者さんを勧められたそうです。

一瞬、Tさんは、

えっ?」 とわが耳を疑ったといいます。


心療内科といえば、心の病を診てくれるところ。


「腰が痛いのに、なんで心療内科なの??」


Tさんは内心どうしても納得できなかった。


「でもこれまで、3年間、実にさまざまな治療を試してきた。

それでもなおらず、今、最悪の状態にいたっている・・・。

だったら、この際、”ダメモト” で河合先生の勧めにのってみよう。」


そんなわけで、Tさんは、しぶしぶ「心療内科」へ足をはこんだのです。



腰痛の原因はストレスだった!




そこでは、診察受けるなり、

即 「ストレスです」 と告げられたのです。


Tさんは、それでも解せなくて、頭を抱えたといいます。


どんな治療もダメな腰痛の原因が心にあったとは!



結果的には、あの死ぬほど苦しんだ 「悪魔のような腰痛」が、

ここの治療でウソのように治ってしまったのです。





腰痛が治ったその具体的方法は?




では、具体的にどんな治療を行ったのでしょうか?

ここでは、簡単に述べてみますね。


① 12日間 の断食。
② 仕事はよくなるまで、一切中止。
③ 家事は最低限にする。
④ 日記を毎日つける。(医師にみてもらう)
⑤ 適宜、アドバイスを受ける。


まあ大筋はこんな感じです。


いかがでしょうか?


腰の痛みで「死にたい」 と思うほど苦しんだ、Tさんは、

最初、

肉体的故障と、思い込み、さまざまな治療にかかります。


それでも、症状は進む一方で、最後に、

「心療内科」へいってみたら、と言われ、愕然とします。


しかし、結果的には、それで治ったわけです。

つまり、心の有りようが、

「死ぬほどつらい腰痛」を起こしていたというわけです。


推理作家「夏樹静子」さんは、

「これこそミステリーだ!」

と、のちに、書いておられましたが、


「なるほど、ウマくおっしゃってるなー」

と苦笑してしまいました。


ともあれ、腰痛の原因と治療について、

珍しい例をご紹介してみました。








nice!(1) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

105歳で全力疾走!驚異の世界記録!宮崎秀吉さん!





”うーん” 驚きました。


テレビのスイッチをひねったところ、

真っ赤なランニングシャツに、真っ赤な 半パン姿。

いきなり、映った 走る熟年のおじさん。

私は、テレビに注目しました。

走り終わって、二度びっくりです。

この100メートル走で、29,83秒。

なんと日本新記録、 さらに、世界新記録だそうです。

これは、日本マスターズ陸上競技大会でのこと。


私は、これまで、走る高齢者をテレビ、新聞などで

何度か見てきましたが、100歳の 全力疾走に出合ったのは、

この人が初めてでした。

京都在住の 宮崎秀吉さんという方です。


93歳で走り始めて、「100歳まで走る」 

という目標を達成したのだそうです。




それだけではありません。

2年前(2015年)、105歳の時、

「日本マスターズ陸上競技大会」出場者がなく、


宮崎秀吉さんは、砲丸と100メートル競走で


「日本記録保持者」になりました。


と 同時に「世界」においても

「最高記録」 の保持者となったのです。




宮崎秀吉さんこの快挙の秘密は?



宮崎秀吉さんのこの快挙の ヒミツ はいったいどこに??


私は、興味深々でした。

理由は、いろいろでしょうが、調べたところ、

どうも、それは、食事にあったようです。


宮崎さんは、好き嫌いなく何でも食べる人でした。

問題は、その 「食べ方」 です。


宮崎さんいわく、 

「よく噛むことです」

「かまなきゃ、胃腸に負担がかかります」


宮崎さんの場合、遺伝的なこととか、運動するとか、

他の要素もあったでしょうが、

 
  「よく噛む」 


ということは、非常に大切な事のようです。


そういえば、俳優の片岡鶴太郎さんが、

最近 ストイックな 「ヨガ生活」 をテレビで

披露して、話題になりました。


ボクも見ましたが、ヨガ訓練に費やす

「7時間」 のうち、

「2時間」 を、食事にかけると話しているのには、

驚きました。


ほとんど、 

「噛む」 ことに専念しているというのです。



みなさんは、どう思われるでしょうか?


100歳で、エベレスト滑降を 成し遂げた

三浦雄一郎さんの お父さん 。


106歳で亡くなった「升地三郎さん」さんも

いずれも、「よく噛む」お人でした。



ある歯科医の先生は、


「よく噛むことは、脳細胞を活性化し、

唾液中に含まれる パロチン を出します。
 
パロチン という物質は、不老長寿に大きく関係する物質と

言われていますので、よく噛んで唾液がたくさん出ると

パロチン も多く摂取できます。」


と言っておられます。







nice!(0) 
共通テーマ:健康











エンタメ(全般) ブログランキングへ

<プロフィール>

タスケ

abata-①.jpg

関西在住の元カメラマンの端くれです。 

  内臓 壊して現在 自宅療養中です(笑)

高校時代,体操クラブで国体までいったのに、手の負傷で挫折。

大学受験で,東大しか頭に無い指導教師に絶望、そして挫折。

証券会社に就職するも、興味が持てず1年で退職。

挫折が続きました。

その後、写真家へ方向転換。 


しかし、過労で闘病(現在自宅にて)。・・・すべて挫折のダメダメ人間です。    


もうおそいかなあと思いつつ・・・・・・。

今からやり直し人生

を考えているところなのです。

ほんとは、やりたい!思いっきり!

こんなボクの<ささやかな願望>と

<励ましてくれる情報>

発信しています・・・!



にほんブログ村 その他日記ブログ 日々の気になることへ
にほんブログ村


<<読まれています>>


ki.jpg
●木村文乃ドラマ「銭の戦争」の感想・透明感抜群の美女!

ヨガ.jpg
●瞑想:超簡単、奇跡的やり方発見しました!

●ピース又吉・小説火花の感想・絶賛!

●大島優子・「銭の戦争」演技ダントツ!

●東京芸術大学入試・挑戦10回30歳で合格! 

ふなっしー・阿川佐和子対話!笑って泣いて大感動!
堀北真希・霧の旗感想・みごとベテラン女優へ!

ノンスタイル石田催眠術閉所恐怖症完治

誰でもできる超簡単瞑想法

末期ガンを自分で治す!

   
太助さんの画像
nice! 26
記事 404
テーマ 健康
プロフィール
ブログを紹介する?




















外為ジャパンの特徴 ブログを作る(無料) powered by SSブログ
RSS RSS1.0 | RSS2.0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。